ごぼう(牛蒡)の栄養素と効果効能の解説

ごぼう(牛蒡)




どんなもの?
ごぼうは、中国から渡来したキク科の一年草または二年草です。世界各地に自生していますが、食用としている国はわずかです。旬は11月~1月、新ごぼうは6~7月。
ゴボウ
カロリーは100gあたり・・・(根、生)65kcal

成分としては、タンパク質、糖質、βカロテン、ビタミンB群(ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ナイアシン、葉酸、パントテン酸、ビオチン)、ビタミンC、ビタミンE、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、鉄、銅、亜鉛、食物繊維などを含みます。

ごぼうは、ビタミン類の含有はわずかですが、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維がどちらも豊富に含まれます。水溶性食物繊維のイヌリンは脂質異常症の改善、動脈硬化の予防、高血圧の予防、血糖値抑制作用があり、不溶性食物繊維のセルロースは整腸作用、便秘の改善、腸内の有害物質を排出し大腸がんを予防する効果があります。また、分解・吸収が早い炭水化物(糖質)を多く含むのでエネルギー源としても有用です。

ゴボウの実を使った漢方生薬の悪実(あくじつ)や牛蒡子(ごぼうし)には、解毒作用、去痰作用、消炎作用、鎮痛作用などがあります。

効果効能
血糖値抑制、整腸作用、便秘の改善、大腸がんの予防、動脈硬化の予防、肥満予防、生活習慣病の予防。


注意点
キク科植物に対しアレルギー症状のある人は摂取を避ける。

ゴボウ(根、生)100gあたりの栄養成分表
水分 タンパク質 脂質 炭水化物 灰分 廃棄率
81.7g 1.8g 0.1g 15.4g 0.9g 10%
ビタミンA B1 B2 B6 B12 ナイアシン
レチノール βカロテン 0.05mg 0.04mg 0.10mg 0μg 0.4mg
0μg 1μg
葉酸 パントテン ビオチン C D
68μg 0.23mg 1.3μg 3mg 0μg
E K ナトリウム カリウム カルシウム
α β γ δ 0μg 18mg 320mg 46mg
0.6mg 0mg 0mg 0mg
Mg リン 亜鉛 マンガン ヨウ素
54mg 62mg 0.7mg 0.8mg 0.21mg 0.18mg 2μg
セレン クロム モリブデン 食物繊維 脂肪酸 コレステロール
1μg 1μg 1μg 水溶性 不溶性 飽和 一価 多価 0mg
2.3g 3.4g